千葉県君津市・木更津市近郊での外壁塗装・屋根塗装は、一戸建て住宅専門の塗装店、塗装職人 平野にお任せください!
40年近く培ってきた確かな塗装技術、丁寧な工事内容の説明、そして適正価格で高品質な塗装工事を。
『施主様のご要望に応えるのは当然、それ以上の満足度を与えるのが職人』
一つ一つのご縁に感謝して、塗装職人一筋40年の平野が『最高の塗装工事』をお約束いたします。

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 山武市にて屋根・外壁塗装

君津市・木更津市近郊での外壁塗装・屋根塗装の施工実績

山武市にて屋根・外壁塗装

2021年6月10日

先日より、山武市にて行っている屋根・外壁塗装の様子をお届けいたします。

 

<外壁下塗り・中塗り>

こちらは外壁、及び玄関の二色塗装の様子です。

玄関の外壁材はタイル調でしたので、二色塗りを提案させて頂きました。

外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りが基本になります。

下塗りは下地強化剤を塗り、上に塗る塗料の密着力を高め、長持ちさせるために行います。

中塗りは上塗り材の補強や平滑な下地を作ることが目的です。

そして、上塗りは仕上げであり、見た目と塗料の最終的な持ちを左右する工程。

耐久性を確保するため、仕上げ塗料は2回塗るのが基本です。

 

<破風板下塗り・中塗り>

続いて破風板の塗装に入ります。

通常、破風板などの付帯部と呼ばれる部位は2、3回塗りが基本ですが、今回の現場では

木製の破風板の痛み状況がひどくなっているため、5回塗りを提案させていただきました。

また、外壁についても、痛みが有りますが、下塗りをしっかり止めたので、中塗りでも艶が良く出ています。

 

 

<雨戸塗装>

続いて、ケレン作業で塗装面を整えた後雨戸を錆止め塗装しました。

 

<下屋根仕上げ塗装>

下屋根の仕上げ塗装をし、今回の作業は終了です。

艶が出て、綺麗に仕上がりました!

 

 

引き続き、作業の様子をお届けいたします。

千葉県君津市・木更津市近郊での外壁塗装は、ぜひとも職人直営店・自社施工の塗装職人平野にご用命ください。
お客様の立場に寄り添った丁寧な工事内容の説明、40年近く培ってきた確かな技術。
そして適正価格にて仕上がり・気持ちの両方でご満足いただける塗装工事をお届けします。

塗装職人平野の会社概要