館山市にて外壁塗装・付帯部塗装
2020年12月4日
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
館山市のお客様より、外壁塗装をご依頼いただきました。
現状は、外壁の塗装が剥がれて黒ずんでいる状態でつなぎ目のシーリングも劣化し痩せている状態でした。
施工前の様子
こちらが外壁の施工前の写真です。
写真でお分かりいただける通り、外壁の塗装が剥がれて汚れが目立っています。また外壁のつなぎ目に施工されているシーリングは劣化し痩せて剥がれかけています。
外壁塗装の様子
それでは外壁塗装の様子を工程ごとにご紹介します。
高圧洗浄
外壁塗装を行う前に高圧洗浄で汚れや古い塗膜を綺麗に洗い流しました。
以下は洗浄後の写真です。
シーリング撤去
シーリングが劣化すると、ひび割れてきたり痩せて隙間ができます。
そんな状態になると雨水が間から入り込み、雨漏りを引き起こす可能性がありますので、定期的に外壁塗装と同時に打ち直しを行っていただくとよいでしょう。
参考サイト
また、今回のボンドブレーカーを使用して施工していきました。
ボンドブレーカーは別名「絶縁テープ」と呼ばれ、外壁などの目地が浅い場合、シーリング材の3面接着を回避するため目地の底に張り付けるテープ状になっている材料です。
下塗り
以下が下塗り作業の様子です。
続いて雨戸のさび止めを行います。
風雨から窓を守ってくれる雨戸はとても大事ですよね。
錆が発生し劣化が進行すると穴が開いてしまうこともありますので、錆止め効果のある塗料で塗装を行いました。
参考サイト
中塗り・上塗り
中塗り・上塗りと塗膜を重ねていきます。
これで塗膜が強固になりました。
破風板塗装を行いました。
付帯部塗装
雨戸、戸袋塗装も行いました。
外壁と同様、下塗り、中塗り、上塗りと塗膜を重ねていきます。
付帯部とは屋根・外壁以外の部位を総称してそのように呼びます。
例えば、雨樋、軒天、雨戸、鼻隠し、破風板など様々な名称がついています。
参考サイト
以上で外壁塗装と付帯部塗装が完工です。
ご覧の通り見た目も美しくなり、防水性や耐久性が向上しました!
この度は君津名匠 平野屋にご用命くださいまして、ありがとうございました!
現場住所 | 館山市 |
---|---|
施工内容 | 外壁、付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁全面、軒天、破風板 |