千葉県君津市・木更津市近郊での外壁塗装・屋根塗装は、一戸建て住宅専門の塗装店、塗装職人 平野にお任せください!
40年近く培ってきた確かな塗装技術、丁寧な工事内容の説明、そして適正価格で高品質な塗装工事を。
『施主様のご要望に応えるのは当然、それ以上の満足度を与えるのが職人』
一つ一つのご縁に感謝して、塗装職人一筋40年の平野が『最高の塗装工事』をお約束いたします。

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 千葉県木更津市にて 屋根・外壁塗装工事 〜錆止め剤塗布・屋根下塗り〜

君津市・木更津市近郊での外壁塗装・屋根塗装の施工実績

千葉県木更津市にて 屋根・外壁塗装工事 〜錆止め剤塗布・屋根下塗り〜

2021年3月2日

先日より、千葉県木更津市にて屋根・外壁塗装工事に着工しております。

今回は鉄部の錆止め塗布と屋根の下塗りを行いました。

 

使用した錆止め材はこちらです。

錆止め材

ハイポンファインプライマーII <日本ペイント>

主な特徴:優れた防錆性を発揮。また速乾タイプで乾燥性がよく、乾燥条件によりその日のうちに次工程に移ることができる。

 

<錆止めの必要性>

まず錆とは、金属の腐食が進行することで発生する「金属酸化物(腐食生成物)」のことです。

鉄などの金属は乾燥した状態であれば、安定した性質を持ち錆が出来ることはありません。しかし、空気と水に触れることで酸化還元反応(腐食)を起こし、錆ができてしまいます。広がっていく錆を放置してしまうとと、大切なお住まいの寿命を縮めてしまうことも。

錆を抑制する方法には、錆止め塗料を塗る酸で洗う酸素や水を遮断する、といったものがあげられます。

その中でも錆止め塗料を塗る方法は、最も安全かつ確実な錆止めが期待できると言えます。錆止め塗料には防錆効果のある顔料が使われており、金属の腐食を防ぐことができるのです。錆止め塗料を塗る際のポイントは、錆が出てしまった後ではなく錆になる前に塗っておくこと。もちろん錆が出来てしまった後でも、下地処理(ケレン)をしっかりと行えば塗ることは出来ますが、最初から塗っておくことで後から塗る手間を省けますよね。

 

<錆止め剤塗布>

錆止め塗布 錆止め塗布 錆止め塗布

 

このように、屋根や外壁窓の金属部に錆止め塗料を塗っていきます。

これで、雨風に晒される屋根・外壁を錆から守ることができるのです。

 

次に屋根の下塗り作業です。

<屋根下塗り>

屋根下塗り 屋根下塗り

 

引き続き、作業を進めてまいります。

千葉県君津市・木更津市近郊での外壁塗装は、ぜひとも職人直営店・自社施工の塗装職人平野にご用命ください。
お客様の立場に寄り添った丁寧な工事内容の説明、40年近く培ってきた確かな技術。
そして適正価格にて仕上がり・気持ちの両方でご満足いただける塗装工事をお届けします。

塗装職人平野の会社概要